学年1位の秘訣
NEVER TOO LATE GOLD 1期生 「トップ校合格座談会」の様子を一部公開!
ヒーローインタビュー
桜台中学から東葛高校、お茶の水女子大学とすすんだOBのW・Mさんに司会進行してもらいました。
生徒の参加者は、この春見事志望高校合格を勝ち取ったNEVER TOO LATE GOLDの生徒達。
学年1位経験者5名を含む8名です。全員トップ7位以内経験ありというメンバーです。
進学高校は、東葛飾高校、佐倉高校、薬園台高校、早稲田大学高等学院、芝浦工大柏高校等。
「学年1位の秘訣とは!?」をテーマに熱く討論していただきました。
ヒーロー達の声、お聞きください!!
-
木刈中卒 M.Tさん
-
桜台中卒 E.Hさん
-
滝野中卒 T.Yさん
-
滝野中卒 T.Iさん
-
船穂中卒 T.Rさん
-
木刈中卒 I.Tさん
-
滝野中卒 T.Kさん
-
船穂中卒 Y.Rさん
NEVER TOO LATE OB
東葛飾高校卒 W.Mさん
先生との距離が近くて、質問が気軽にできる!
NEVER TOO LATEはどんな塾だった?
M・T | 先生との距離が近くて、質問も気軽にできた事が大きかった。解説も、ポイントを明確にして徹底的に教えてくれたのがとても良かった。 |
---|---|
Y・R | 自習できる環境が整っていて、すごく勉強に集中できた。自習してわからないところがあったらすぐに先生に聞けるから、どんどん進む事ができた。 |
E・H | 塾って元々硬いイメージがあったけど、雰囲気がとても柔らかく居心地良かった。先生同士も仲が良いし、距離が近くて楽しかった。メリハリもついて、程よい緊張感で取り組めた。 |
「ミスノート※」で苦手をどんどん克服できた!!
成績を上げるために、どんな勉強法に取り組んでいた?
T・K | 元々数学が得意で、更に点数を取るために道筋を立てて取り組んでいった。結果が出たらその取り組み方は正しいんだ!と思って他の教科にも当てはめていって、全体の点数を上げていった。 |
---|---|
I・T | 苦手分野を「理科」とか科目で1つにするのではなく、その中でも化学や物理など分かれるので本当の自分の苦手な場所をしっかりわかった上で取り組み、苦手を1つずつ潰していった。嫌いな問題は逆に、どんどんやるようにしていった。 |
E・H | NEVER TOO LATEで教えてもらった「ミスノート※」に苦手をどんどんまとめていった。ミスノートを見れば自分が間違えたところがすぐにわかるし、自分がどこが苦手かがわかっていると何を勉強すればいいのかも迷わなかったので、苦手をどんどん克服できた。 |
T・I | 先生から、暗記は寝る前にしたほうが良いと教えてもらったのでそれを心掛けていった。ただ方法を教えてくれるのではなく、人の記憶の原理や仕組みを教えてくれた上でこういう方法がいいよと教えてくれたので、理解しやすかったし続ける事ができた。 |
T・Y | 学校のワークは、提出日の2週間前には1度終わらせて、間違えたところを何周もした。暗記科目は早めにやって、最後に国語・数学・英語をやるようにした。 |
Y・R | わからないところは、わかるまでとことん聞いていった。自分で勉強していて解決しなかったところは、気にせず次に聞けるときまでまとめておいて、他の部分の勉強をしてメリハリをつけていった。 |
NEVER TOO LATEのオリジナルノートメソッド。自分が間違った問題だけを抜粋してノートに残すことにより自分だけのオリジナル問題集ができる。
日ごろからの積み重ねで、ただのノートが宝物に変わる。
とにかく緊張感のある塾の自習室に通い詰めた!
自習はどうやって取り組んでいった?
E・H | 授業はインプット、自習はアウトプットの場として、とにかく問題を沢山解いていった。問題は本当にいくらでも、先生が用意してくれたので持て余すことはなかった。家だと絶対に誘惑に負けるので、時間があれば塾の自習室を使った。 |
---|---|
T・Y | 3教科の教材を塾へ持っていって、例えばまずは英語をやって、疲れたり集中できなくなってきたら数学に、というように、教科を変えて気分を変えていった。 |
T・R | 家で勉強をせずに、とにかく自習室に通い詰めた。受験の時は部活とか楽しみがなくなってしまうけど、先生も面白いし、いい感じの緊張感で取り組めた。 |
自習の量を時間で決めるのは絶対NG!
自習って時間を決める?それとも量を決める?
Y・R | 時間だけで決めるのは絶対にNGだと思う。時間だけ決めてもダラダラしてしまうので、このページまで終わらせる、と決めていた。 |
---|---|
T・K | メリハリをつけて量を終わらせるようにしていった。今日やる全体の量を決めて、この問題は何分以内に、と時間を決めてメリハリをつけて取り組んだ。 |
T・I | 絶対に量。何をしなくても時間はすぎるので。 |
M・T | やった量は、必ず自分に返ってきて結果を出してくれる。 |
毎回の振り返りをして悪い時も経験としてプラスに!
どうやってモチベーションを維持していった?
M・T | 家だと色々考えてしまって集中できないので、とにかく塾の自習室を使うようにした。極力静かなところでやりたいし、塾にきたからには頑張らないと、という気持ちでやっていった。 |
---|---|
I・T | 調子が良い時も悪い時もあるが、良い時の生活リズムを思い出したり、悪い時は、こういうことをしたら良くなかったな、良い時はこういうことをしたら良かったな、などを分析して毎回の振り返りをして悪い時も経験としてプラスに捉えていった。 |
塾内のライバルと競い合う内に成績がどんどん上がっていった!
ライバルを意識したことはある?
T・K | 良いライバルが塾内にたくさんいた。他の人を意識して、この人を抜きたい!この人に負けたくない!といった気持ちで常に頑張れたので、集団授業で本当によかった。 |
---|---|
E・H | 教科毎に塾内にライバルがいてお互いに意識していた。勝てたり、負けたりして喜んだり悔しかったりしたけど、競い合っている内に成績がどんどん上がっていった。 |
T・I | 成績を貼り出してくれるから、自分の位置が知ることができてすごく良かった。次は誰を抜く!今後は何点とって何位になる!という気持ちになれたので、目標に困ることはなかった。 |
T・Y | 良いライバルがいた。点数で競っていたけど、問題を出し合ったりするのが楽しかったし、同じくらいのレベルで問題を出し合うことはすごく役に立った。 |
卒業生の体験記
-
船橋高校
桜台中卒 Yさん
READ MORE
-
東葛飾高校
木刈中卒 Tくん
READ MORE
-
佐倉高校
桜台中卒 Hさん
READ MORE
-
早稲田学院高校
滝野中卒 Yくん
READ MORE
船橋高校
「トップ校合格特化型」ってかっこよかった。
桜台中卒 Yさん
- NEVER TOO LATEを選んだ理由を教えてください
- ひたすら机にかじりついて勉強、という塾のイメージを違ったから。「トップ校合格特化型」ってかっこよかったから。
- NEVER TOO LATEのよかったところを教えてください
- わからないところは、徹底的に先生に質問攻め出来るところ。どんな質問をしても答えてくれるから、疑問を持つことが怖くなくなった。
- NEVER TOO LATEに来るようになり変わった点を教えてください
- 勉強の量と質をどっちも確保できるようになったこと。
いつ行っても、他の塾生がいることが多かったから、自分もがんばる!って思えた。 - 一番覚えている先生からのアドバイスは?
- まわりはみんなカボチャ!国語が始まる直前ずーっと心の中で繰り返してた!
- 後輩たちにアドバイスを!
- 何でもいいから目標を持って!
- その他、何でもいいので感想や意見をお願いします!
- ネバーに入って、勉強は意外と楽しいって思えました!
ありがとうございました!!
東葛飾高校
僕の合格を、僕より信じ続けてくれた。
木刈中卒 Tくん
- NEVER TOO LATEを選んだ理由を教えてください
- 友達から誘われたからです。体験の時、1人ひとりしっかり勉強を教えてくれたのでNEVER TOO LATEを選びました。
- NEVER TOO LATEのよかったところを教えてください
- 他の塾のように堅苦しくなく、楽しんで授業をできるところです。また、1クラスの人数も多すぎないので1人ひとりにアドバイスをしてくださるのがとても良かったです。もちろん勉強はびっしりやりますが、合宿の夜や卒業パーティーはとても楽しく、ON/OFFが付いていてとても良かったと思いました。
- NEVER TOO LATEに来るようになり変わった点を教えてください
- 勉強はつまらないとずっと思っていたものが、NEVER TOO LATEに来て少しずつ勉強に興味を持ち勉強する事が苦痛ではなくなりました。
- 一番覚えている先生からのアドバイスは?
- 受験終わった人はみんな言うから、 もっと勉強早く初めておけば良かったって。
- 後輩たちにアドバイスを!
- 先生が言うように、勉強は早めに始めたほうが良いと思います。
ずっと続る事ができる人とできない人がいると思うので、自分がどちらのタイプが見極めて、勉強を始めるのがいいのかなと思います。もし、前期で志望校に落ちてしまっても、そこで諦めずに「絶対受かるんだ」という気持ちを持てば頑張れると思うので、自分の志望校に向かって頑張ってください。 - その他、何でもいいので感想や意見をお願いします!
- 今の高校を目指すきっかけになったのはNEVER TOO LATEの先生方で、そのことを学校の先生に話すと「厳しいんじゃないかな。」と言われて自分でも不安になった時期がありました。だけど、先生方の「絶対受かるよ」という言葉で励まされて気持ちがすごく楽になりました。僕がここまで頑張れて、合格する事ができたのは先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
佐倉高校
受験をゴールとせず、将来まで考えてアドバイスをくれた。
桜台中卒 Hさん
- NEVER TOO LATEを選んだ理由を教えてください
- 体験したとき、とにかく授業がわかりやすく面白かった!先生達の対応もすごく丁寧だし、教室の雰囲気がよかった!
- NEVER TOO LATEのよかったところを教えてください
- 先生との距離が近くて何でも話しやすく、納得いくまで質問できた!とにかく面白くて尊敬できる先生ばかりだったし、受験をゴールとせず、そのさきの将来まで考えてアドバイスをくれた!
- NEVER TOO LATEに来るようになり変わった点を教えてください
- とにかく勉強が楽しくなって、毎日塾に行くのが楽しみだった!今まで漠然と勉強していたのが、目標を持って勉強できるようになった!
- 一番覚えている先生からのアドバイスは?
- 「不安」って理由で、行きたいと思った高校をあきらめるな!
- 後輩たちにアドバイスを!
- 家で勉強できない人は、塾に来たほうがいいです!
絶対誘惑に負けるから!!悩んだら先生方に相談! - その他、何でもいいので感想や意見をお願いします!
- 本当にNEVER TOO LATEに入れてよかったです。
学習面だけではなく様々な面で成長できたと思っています。
本当に勉強が嫌いだった私が勉強を大好きになれたし、楽しさに気付かせてくれた。また、進路相談ではとても真剣に相談に乗っていただき、本当に自分が行きたいところに気づかせてくれ、そこにチャレンジする気持ちにしてくれました!本当にNEVER TOO LATEに入れて、先生方に会えて良かったです!高校に行っても通うので、これからもよろしくお願いします!
早稲田学院高校
「ミスノート※」をやってて本当に良かった。
滝野中卒 Yくん
- NEVER TOO LATEを選んだ理由を教えてください
- 友達の紹介で体験にきた時、とても楽しそうと感じたから。初めての授業の時に、先生達が優しく分かりやすく教えてくれたから。
- NEVER TOO LATEのよかったところを教えてください
- 1、2年生の頃はしっかりと定期テスト対策をしてくれるので、とても助かりました。
3年生からは受験に向けて重要な所を教えてくれたことが今も生きていると思います。また、分からなかったところを聞いた時にすぐに説明してくれた所が良かったなと感じました。 - NEVER TOO LATEに来るようになり変わった点を教えてください
- 勉強方法が変わりました。先生方が教えてくれた事との中で色々試して見て、自分に合う勉強方法を見つけることができました。勉強もポイントとなる部分を教えてくれたので、今でもとても役立っています。例えば英語と国語で、本文を読む前に問題を見ることで、時間ロスと凡ミスを減らすことができました。
- 一番覚えている先生からのアドバイスは?
- 「人より1時間多く毎日勉強すれば、30日で30時間も多くできる」この言葉を聞いて、テスト前とかも「あいつならこれくらいやってる、それなら自分ももう少しやろう」という風に思えるように なりました。毎日勉強することの大切さも学ぶことができました。
- 後輩たちにアドバイスを!
- 1・2年生の頃から勉強するのは大変なことですが、逆に今から勉強すれば、周りがやってないから成長できる!と3年生になって感じました。また、3年生の受験勉強でも、1・2年生でのテスト勉強でやった事が出るので、本当に大事です。分からなかったら適当にしないで、ちゃんと理解するまで突き詰める事が大切だと思います。
そして、「ミスノート」がこんなに役立つものなんだと感じ、本当にやってて良かったと思います。 - その他、何でもいいので感想や意見をお願いします!
- 約2年間、NEVER TOO LATEで勉強させていただいて、その中で感じたのはやっぱり1・2年の勉強が大切だという事と、毎日続けることの大切さを学びました。
これからも頑張っていきたいです。
※ NEVER TOO LATEのオリジナルノートメソッド。自分が間違った問題だけを抜粋してノートに残すことにより自分だけのオリジナル問題集ができる。日ごろから積み重ねで、ただのノートが宝物に代わる。
小冊子「学年1位の秘訣」はこちらから