瀬野です。高校も夏休みが始まったところが多いようですね。
高3生は学習に没頭した夏休みにしてほしいものです。
本日も大学入試に関した情報を1つ。
本来であれば、学校内の活動や学校の成績、また部活動の成績をもとに高3生の9月から総合型選抜が、11月からは学校推薦型選抜が始まる予定でした。
しかし、コロナウイルスの影響によって学校が休校になり、部活動の全国大会等も中止されてしまった(私も本当に胸を痛めています)ため、募集要項を満たさない生徒が発生しています。
それに伴って大学側はその募集要項を修正する必要があり、それぞれの選抜の予定が遅れる可能性もあります。
この点について、各大学が7月には募集要項を公表しなければならない決まりがあるので、既にHP等で公表されていると思います。
推薦選抜を受ける予定の生徒は、ぜひ大学HPでその動向に目を向けておきましょう。
(例年と推薦基準や日程等、変更になっている可能性が高いです)